コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ピボットおじさんのパソコン教室

  • このサイトについて
  • プロフィール
  • ピボットテーブルは理想のツールです‼
    • Excel をデータ管理・分析に活用しよう!
  • Blog
  • お問い合わせ
  • 出版のご紹介
    • サンプル/ダウンロード

ピボットテーブル

  1. HOME
  2. ピボットテーブル
2022年9月17日 / 最終更新日時 : 2022年11月19日 ピボットおじさん ニュース

エクセルの未来は「ユーザー」が拓く!

私の「実践ピボットテーブル理想像」を紹介します。ピボットテーブル+パワークエリの最強の組み合わせは、PowerBIとACCESSのような理想のExcelになります! Youtube動画とサンプルで体験しよう!

2022年9月11日 / 最終更新日時 : 2022年11月19日 ピボットおじさん ニュース

実践ピボット「革命」に込めた思い  

エクセルを、さらに長く愛されるものに!するためには、「ユーザーの結集」が必要です!
◎エクセルの未来は「ユーザー」が一緒に創る! ⇒マイクロソフトに伝えよう!◎ユーザーが成長する!「支援体制」を作りましょう!
◎みんなで、「実践ピボット」のスキルを向上させましょう!

2022年8月24日 / 最終更新日時 : 2022年10月10日 ピボットおじさん ニュース

~25年間ユーザーが探究した理想像~
  Excel実践ピボット革命

2022年8月23日、Amazon限定で「Excel実践ピボット革命」を出版しました。
〇ピボットテーブルを使いこなして、作業性改善、情報利用でエクセルの活用度を100倍向上させましょう!
〇この本の実践ノウハウは、25年間著者が蓄積したものです。皆さんの知識が、「応用力」に変わります!

2021年12月28日 / 最終更新日時 : 2022年8月24日 ピボットおじさん ピボットテーブル

データ経営を目指す/実践管理

DXは、業務などのシステム化と「情報力」で「データ経営」を確立するものです。
システム化には、コーディネートが必要です。
情報力は、データ分析力とデータ活用力で、その最適ツールが、エクセルです。
ピボットテーブル活用は、知識を実践力に変えることが必要です。
25年間の「感動」をお伝えします!

2021年1月20日 / 最終更新日時 : 2021年2月25日 ピボットおじさん テンプレート

会計データを活用!| 3分動画付 実践管理(1)

会計ソフトのデータ活用の実践テンプレートを考案しました。現在実証中。会計ソフトの利用で苦労されている方々にお役に立てます。

2020年4月4日 / 最終更新日時 : 2021年3月1日 ピボットおじさん テンプレート

テンプレートと雛形化| 表計算アドバイザー(6)

テンプレート、雛形化の実用例を紹介。①DWH整備済、②DWH整備不足③ソフト別テンプレート、RPAにも使ってください。

2019年11月8日 / 最終更新日時 : 2021年3月1日 ピボットおじさん テンプレート

ピボットテーブルのテンプレート | 表計算アドバイザー(3)

ピボットテーブルのテンプレート テンプレートは、サンプル・実例とは違います 今回は、ピボットテーブルのテンプレートについての紹介です。 ピボットテーブルの解説書は、サンプル・データを提供し、機能を個々に説明しています。会 […]

2019年9月19日 / 最終更新日時 : 2022年9月2日 ピボットおじさん ピボットおじさんの奮闘記

奮闘記(10)実務に必須の隠れ技

ピボットテーブルのには、計算された「データキャッシュ」が隠れています。便利ですが、セキュリティを考慮して使いましょう。

2019年9月12日 / 最終更新日時 : 2020年1月17日 ピボットおじさん ピボットおじさんの奮闘記

奮闘記(9)マルチピボット

「マルチピボット」で管理項目の追加や、予算実績などに新データソースを追加して、分析できるようになります。

2019年9月3日 / 最終更新日時 : 2019年9月3日 ピボットおじさん ピボットおじさんの奮闘記

奮闘記(8)並べ替え

今回は、ピボットテーブルのデーターの並び替えについてご紹介します。並び替えの使い方しだいで、レポートの見栄え、情報の伝わり方が大きく変わります。レポートの目的に合わせて最適な並び替えと、小計の取り方や表スタイルなども含め […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

アーカイブ

  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2021年12月
  • 2021年1月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月

タグ

PowerPivot VLOOKUP関数 オプション スライサー セミナー テンプレート データの整形 データキャッシュ データ経営 ピボットテーブルのコピー フィルター マルチピボット 並べ替え 会計ソフト 加重平均 実務活用データ 実践管理 揮発性関数 理想像 範囲設定 粗利管理 解説書 雛形化 7不思議 BI PDCM PVデザイン

最近の投稿

エクセルの未来は「ユーザー」が拓く!

2022年9月17日

実践ピボット「革命」に込めた思い  

2022年9月11日

ピボットテーブル活用25年 実践例を紹介! 

2022年9月6日

~25年間ユーザーが探究した理想像~
  Excel実践ピボット革命

2022年8月24日

データ経営を目指す/実践管理

2021年12月28日

会計データを活用!| 3分動画付 実践管理(1)

2021年1月20日

実務活用に必要なノウハウについて|PDCM (1)

2020年5月12日

テンプレートと雛形化| 表計算アドバイザー(6)

2020年4月4日

Excel実務活用について| 3分動画付 表計算アドバイザー(5)

2020年3月13日

実務活用データとVlookup関数| ピボットテーブル実用例(2)動画付

2020年2月28日

カテゴリー

  • ニュース
  • ピボットテーブル
    • ピボットおじさんの奮闘記
    • ピボットシステム
  • 実践エクセル活用=Excelを使い倒す
  • 表計算アドバイザー
    • PDCM
    • テンプレート
    • 実践管理

アーカイブ

  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2021年12月
  • 2021年1月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月

お気軽にお問い合わせください。

フォームでお問い合わせください

Copyright © ピボットおじさんのパソコン教室 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • このサイトについて
  • プロフィール
  • ピボットテーブルは理想のツールです‼
    • Excel をデータ管理・分析に活用しよう!
  • Blog
  • お問い合わせ
  • 出版のご紹介
    • サンプル/ダウンロード
PAGE TOP